2月20日(木)
2月のお製作として先日折った鬼と福の神を貼ったページに自由にお絵描きをしました。皆でやった豆まきを思い出しながら「寒かったから風をかいたよ」「豆を当てられたから鬼が泣いてるの」とストーリー性のある素敵な絵を描いていました。バレエレッスンでは、初めて衣装を着て踊りました。衣装を着ることでいつもより気合いの入った踊りが見られました。

2月19日(水)
雪が降っていたので室内で体操教室を行いました。今日はマットや跳び箱を使った器械運動や、四人一グループでおこなう「ことろことろ」という鬼ごっこをしました。器械運動では、右手の力や体幹をつかう倒立や側転の練習に取り組み、初めは足を上げることを怖がっていた子ども達でしたが、徐々に足の高さをあげていくうちにコツをつかみきれいに足を伸ばすことができていました。「ことろことろ」では、前の人が後ろの友だちを鬼から守り、にげきる鬼ごっこでした。初めてでしたが、ルールを理解し、楽しむ姿が見られました。

2月18日(火)
声楽レッスンでした。この一年で歌うときの姿勢や口のひらきかたを意識しながら歌うことが上手になった子ども達。小谷先生にも沢山ほめてもらいました。発表会で歌うお歌では最後の言葉をつけて練習をしました。長いセリフや言葉もすぐに覚えることができて成長を感じました。

2月17日(月)
先日は音楽フェスティバルにご参加頂きありがとうございました。登園すると「もう太鼓おしまい?やりたいなー」「フェスティバル楽しかった」「発表のあと○○にいったよー」などと楽しいお話を沢山聞かせてくれましたつぎは生活発表会に気持ちを切り替えて練習を頑張っていきます。今日から二階のお部屋の前に雛人形が飾られていて、「お雛様だー、可愛いね」「ひな祭り楽しみだね」と嬉しそうな子ども達でした。

2月14日(金)
いよいよ明日は音楽フェスティバルです。最後の練習を終え、他のクラスのお友達に「頑張ってきます!」と元気に返していた子ども達、心の準備はできたようです。大きな舞台での発表、子ども達の素敵な演奏を楽しみにしていてください。
