3月17日(月)
今日はあいにくのお天気でしたが、お部屋でリトミックをして楽しみました。「さんぽ」の曲に合わせて歩き動物園へレッツゴー。カエル・うさぎ・ペンギン・りす・かめ等の色んな生き物に変身して体を動かして遊びました。なかでも一番上手だったのはお休みの曲で一生懸命目をつむっている姿がとても可愛かったです。

3月14日(金)
お部屋では、ボーリングや車の玩具、磁石の積み木から、お気に入りの遊びを見つけてお友だちと遊んだり、ソレイユへ移動してジョージ先生の英語レッスンを受けたりして、それぞれ過ごしました。
お友だち同士の関わりも増えて、個人から集団遊びにつながってきて、対人関係からも成長を感じられるようになった子どもたちです。

3月13日(木)
春の陽気の中、園庭で島鬼ごっこをしました。ばいきんまんに捕まらないように、決まった島に逃げる鬼ごっこで、アンパンマン、しょくばんまん、カレーパンマンの三つの島に逃げ込みます。始めは同じ島に行くので、間違えずに行けましたが、男の子、女の子に分かれて、違う島へ行く事になると、間違えてしまう子どももちらほらいました。ルールのあるゲームもどんどん楽しんでいきたいです。

3月12日(水)
今日はお部屋で白組、青組に分かれてイス取りゲームをしました。イス取りゲームが始まると、「頑張るぞ」「負けないぞ」と言いながら空いているイスを見つけて座るお友だち。簡単なルールのゲームも楽しめるようになりましたよ。優勝したお友だちは、ティアラをつけてもらい「やったー」と喜んでいました。その後、待ちに待ったお弁当を食べてお腹いっぱいになった子どもたちでした。

