8月9日(火)
運動会に向けて、かけっこやお遊戯の練習に取り組んでいます。中でも、お遊戯の練習は、少しずつ振り付けを覚えてお友だちと息を合わせようと頑張っています。屋外で踊れるように、室内でしっかり練習していきます。


8月5日(金)
昨日折ったスイカをお製作帳に貼りました。前回、ヒマワリを製作したところに、ペタっ。夏らしい素敵な作品が出来上がりました。先日、おやつの時間にスイカが出てきたのを覚えていた子どもたちは『またスイカ食べたいな~』『美味しかったね~』と話しながら、製作に取り組んでいましたよ。

8月4日(木)
今日は折り紙でスイカを折りました。折ったり広げたりと折り数が多かったのですが、一生懸命折ることができました。完成したスイカを見て、「美味しそう!」「食べたいなー」と喜ぶ姿も見られました。

8月3日(水)
ソレイユで前転の練習をしました。体操教室で教わっているので、毎日練習していると上達してきた子どもたちです。また、お部屋ではBブロックで遊びました。たけ組さんに憧れて竹馬を作ったり、大きなプールや掃除機を作ってお友だちと仲良く遊んでいました。
