4月24日(木)
テニス教室がありました。子どもたちは始まる前から「今日はなにをするのかな?」とソワソワしていましたよ。今日はミニコーンの周りを走ったりラダーを跳んだり、コーチの投げるボールをキャッチしたりしました。次はハンドラケットを使うと言われ、次回を心待ちにしていますよ。

4月23日(水)
今日はソレイユ館で体操教室がありました。マットの上で連続前転をしたり、鉄棒の前回りに挑戦したりとたくさん体を動かしました。以前は前回りをする際、怖くて手を離してしまう子どももいましたが、今日はしっかりと最後まで握って回れるようになっていましたよ。

4月22日(火)
今日は金曜日のお誕生会に向けて、ホールで声楽指導をうけました。きく組では新たな並び方となるため、座る場所も変わりましたよ。お隣のお友だちも前と変わっているので少し困惑している子どももいましたが、上手に並ぶことができました。歌も少し長めの歌を集中して歌えるようになっていて成長を感じました。

4月21日(月)
雲一つない青空の下、子どもたちは砂遊びをしたり、スクーターに乗ったり外遊びを楽しみました。沢山汗をかいたのでお部屋でしっかりと汗を拭き水分補給もしましたよ。遊んだ後はバレエレッスンに参加しました。きく組で新しく教えてもらったボックスステップをしながらの方向転換が難しいようで苦戦していますが、練習を重ね少しずつできるようになれば良いなと思います。

4月18日(金)
お部屋ではこいのぼり製作をしました。先日折ったウロコをこいのぼりの台紙に貼り、はさみで切り込みを入れました。切り込みを入れる作業はなかなか難しそうでしたが、保育者が手を添えてサポートしようとすると、「自分でやってみる!」と、頑張ってチャレンジする姿が見られました。園庭では、砂遊びをしたり、汗をかくほど元気に走り回ったり、太鼓橋に登ったり下りたりをたのしんだりして過ごしました。
